阪神

救いようのない敗戦やな。

後半戦開幕早々、ひどい試合を見せられたな。

青柳の悪送球とか、バント処理で三塁がら空きみたいなミスがあったらしいけど、それよりなにより途中まで1安打って、これが一番こたえるな。先制されたら逆転できる気がせんわ。

7回にようやく3点取ったらしいけど。6回までは救いようない打線で、しかも5点取られたら、見る気なくすって。これは勘弁してほしいわ。

で、しかも9回はヒット3本出て、1点も入ってないんや。しかもよく見たら、1.2塁で外野の頭超えたのに、大山が3塁ストップってやって。。。

これほど救いようのない試合はないな。

節目の試合って、その期間を象徴する試合になるってことはない?月の初日の転機はその月の転機を象徴するっていうのを聞いたことがあるけど、それと同じような。これがもし後半戦の戦いぶりの省庁やとしたら、ちょっと精神的にやばいで。早々に諦めるという割り切りができないと、毎日仕事や人生設計のストレスに加えて、阪神が負けるストレスが加算されて、不眠症が一段とひどくなりそうやわ。

横田が死んで、みんな気合を入れ直したはずの、試合やったのにな。

コメント