エポック社の野球盤。
子供の時に祖父にプレゼントしてもらって楽しんだ記憶がある。
その後あまり遊ばなくなったころ捨てられてしまった。
あの楽しさというのを大人になって思い出し、数年前からAmazonで検索して、ほしいなあと思っていた。
ベーシックなものは4,000円弱と、それほど高価ではない。
一回の飲み代ぐらいだ。
しかし、大の大人が今さら自分のためにこんなおもちゃを買っていいのか。
そのようなためらいもあって、数年間見送り続けていた。
しかし今回、自分の誕生日を理由に、とうとう購入に踏み切った。

いい。
想像以上にワクワクする、このカラフルなスタジアム。
見ているだけで、いいものを手に入れたー、という幸福感がわいてくる。
作りはそれほど高級感があるわけではないが、うれしい。
まさか45歳にして、小学生を対象にしたおもちゃでこれほど満足感を得られるとは思っていなかった。






さらに子供の食いつきも悪くない。
これも意外。
うちの子供は野球には全く興味がなく、僕が野球中継を見ようものなら大ブーイングが来る。
が、野球盤の使い方はすぐに覚えて、嬉々として対戦してくれる。
いや、実はもう子供のほうが上手になって、真剣に対戦してもまだ勝てたことがない。
さすが子供。
「父ちゃん、昭和の人なのに下手だね」だと。「るっさい」と言いながら僕も楽しい。


上の写真を見ると分かるように、ボールが宙を飛ぶようになっている。
昔と違う。
これは3Dモードで、平面を転がる2Dモードにも切り替えができる。
バットも工夫されていて、ボールに当たる部分がゴム製になっている。
芯に当たるとこれまたボールが宙を飛んで、スタンドインということもある。
本格的なホームラン。

こうして写真を見ているだけでも、いい。
45歳になってここまで楽しめる大人は、まあなかなかいないだろうけどな。
コメント