
昨日の予想通り、投信が1日遅れて下げてきた。
特定口座が2.37%、NISA口座が2.16%の下落。
外国株式インデックスファンドが、3.04%も下落、S&P500も3.47%下落、と大崩れだ。
基本的に毎日購入しているから、低値で拾えているということだ。
外国株ETFは0.42%とわずかに上昇。金鉱株ETFが3.68%と一番上がった。
昨日大きく下げたVDC米国生活必需品は0.2%しか回復しなかった。
日本株は0.61%の増。貢献したのはJT、キヤノン、KDDIあたり。中でもJTは1.6%増と、日経平均の0.56%増を大きく超えた。
総資産は4200万円半ばを行ったり来たりしていて、まあ今はいい踊り場であり買い場であることを祈る。
コメント