副業全般 ピクスタ初投稿で5枚が審査を通過してアップロードされた 撮った写真は好きなだけアップロードできるのかというと、そんな甘い話はなくて審査というものがある。 初心者レベルの僕は、月に30枚と決まっている。 そしてこの上限は、審査に通るまっとうな作品の率が高まるほど、増えていくらしい。ど... 2021.03.31 副業全般
セルフバック MIカード案件であまりにも初歩的ミスをやらかしてへこむ ああ。。。 やらかしてしまった。。。 セルフバック系でいちばんやってはいけない、自己嫌悪に陥る初歩的なミスを。 意気揚々と初のクレカ案件だ、と紹介していたのがこちら。 初めてのクレカ案件。ハピタスからMIカード申し込... 2021.03.29 セルフバック
副業全般 ピクスタで写真副業を本格的に始める決心をする。 一応学生時代から写真を始めて、20年ぐらいの経験がある写真を生かして副業ができないかということで、ピクスタを始めることにした。 ピクスタのクリエイター登録自体は、2年ほど前にやっていた。状況は今と変わらず、副業のオプションを広げてお... 2021.03.28 副業全般
副業全般 ピクスタでの写真副業に挑む 副収入を考え始めてから、もう5年もたつ。 5年もたつのに全く稼げるようになっていない。 よく考えるとこの過酷な事実は、会社員であるという事実よりももっと厳しいのではないかとさえ思う。にもかかわらず、会社員であることのストレスを... 2021.03.16 副業全般
副業全般 半農半Xに共鳴し、理想のあり方を見出したのはいいが。。。 最近の思考のトレンドは、収入増ではなくて支出抑制。抑制と言っても節約とか我慢ではなくて、「足るを知る」をベースに、自給自足や自分で作るなどということを加味した、「適切な支出へのコントロール」というものだ。 立て続けにこのような本を読... 2021.03.15 副業全般
ポイ活 楽天カードの公共料金支払いによるポイントの改悪に失望 楽天からまあ器の小さい小さい、失望的な通知が来た。 公共料金などは還元率を0.2%にしますよ、ということだ。 今のところ僕は、水道料金、ガス料金、固定資産税を楽天カードで払っている。 水道は2か月に1回、ガスは毎... 2021.03.07 ポイ活
資産運用 SBIソーシャルレンディングの第三者委員会設置→5万円貸し倒れか。。 もう4-5か月ほど前にハピタスポイント目当てで、SBIソーシャルレンディングという金貸し投資会社の口座を開設し、7,000円のポイントを得た。 その条件が50,000円の投資実行だったので50,000円を振り込んで、それが現在「SB... 2021.03.06 資産運用
副業全般 2021年2月副収入まとめ 苦しい中、最後に救世主が現れてなんとか10,000円台を確保した。 楽天ポイント 月末ぎりぎりに現れた救世主が、楽天ポイントのマイナポイント5,000円分。 1月半ばにクレジットカード不正使用が発覚して、しばらく... 2021.03.04 副業全般